UA-135459055-2

ペルソナ5 / ペルソナ5 ザ・ロイヤルPS4 おすすめ ゲーム

ペルソナ5 / ペルソナ5 ザ・ロイヤルPS4

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』PV#03。

アトラスより2016年9月15日発売のPS4,PS3対応ゲームソフト『ペルソナ5』。

本作は、現代を舞台に展開されるジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの作品。

東京を舞台に学校生活を謳歌しながら夜は「心の怪盗団」となって悪い大人を懲らしめる、“高校生”と“怪盗”の2重生活で展開されるコマンドバトルRPGとなっているぞ。

2019年10月31日には、新要素を多数収録した完全版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が発売された。

■おすすめポイント!

  • 権力を握る悪者をこらしめる“義賊”な「怪盗団」のストーリーに感情移入間違いナシ
  • ストーリー終盤に訪れるどんでん返しに、ゲーム内もプレイヤーも、気持ちよく騙される。
  • やり込めるキャラ育成・スタイリッシュな演出のコマンドバトル異性との恋愛など、豊富な要素が楽しめるいいとこ取りの傑作RPG
発売日ペルソナ5:2016年9月15日
ペルソナ5R:2019年10月31日
ジャンルRPG
対応ハードペルソナ5:PS4 / PS3
ペルソナ5R:PS4
プレイ人数1人

てていきます。

昼は学生。放課後は怪盗。濃密な1年間の物語を描いた『P5』が、ロイヤルなパワーアップを遂げて新生。新パレスなどの追加要素も満載です!

<ストーリー>
怪盗として腐った大人を”改心”させるピカレスク・ジュブナイル

現代を舞台に、神や悪魔の姿をした心の力”ペルソナ”を使って怪事件に挑む「ペルソナ」シリーズ。本作では冤罪によって保護観察処分を受け、大都会・東京に来た高校生の主人公(プレイヤー)と、彼と同じくペルソナの力に目覚める若者たちが結成した「心の怪盗団」による、1年間にわたる活躍が描かれていきます。

そんな物語は取調室で女性検事から尋問を受ける主人公の回想から始まるなど、RPGでもめずらしい映画のような演出を採用。なぜ主人公はペルソナ使いとなったのか? 過去にどのような事件が起きたのか? そして、オープニングで捕まってしまった主人公はどうなるのか……!? これまでの「ペルソナ」シリーズとは方向性を変えたミステリーのような幕開けは、先が気になってプレイの手が止まらなくなるはずです。

世間からレッテルを貼られ”はみだし者”として居場所のない少年少女たち。現実への怒りと反逆の意志を胸に怪盗となった、彼らの活躍から目が離せません!

あまりにも大きな歪んだ欲望を持つ人間は、欲望が形作った異世界”パレス”を持ち、その中に欲望のコアである”オタカラ”を隠しています。そして”オタカラ”を盗まれた人間は、改心し、自らの罪を告白してしまう。ペルソナの力に目覚め、パレスへ潜入する手段を得た主人公たちはターゲットのオタカラを盗み出し、悪い大人を改心させていく「心の怪盗団」として世間を騒がせることになります。

権力を盾に暴虐を働く教師。盗作を行なう芸術家。次々と怪盗団のターゲットとなる悪い大人たち。学校から始まった彼らの世直し劇は、やがて大都会を騒がせる事件に発展し、巨大な陰謀へとつながっていくのです。

悪人をことごとく改心させる怪盗団を追う高校生探偵も登場。物語には怪盗モノらしいピカレスクと、高校生たちのみずみずしい青春を描く「ペルソナ」らしいジュブナイル、2種類の魅力が詰め込まれています。

歪んだ欲望が生み出した認知の異世界”パレス”。ペルソナ使いとなった主人公に夢の中で牢獄の主が課す、謎の”更生”。何重にも折り重なった謎と、高校生らしい友情と交流。さまざまな思惑が交差しながら、物語は主人公が尋問を受けている運命の日へと近づいていきます。そして……。

【『P5R』ポイント①】すべての深層へと至る語られなかった3学期

『P5R』では主人公を慕う後輩である芳澤かすみをはじめ、新キャラクターが登場。そして、『P5』では描かれなかった、怪盗団の3学期が追加されています。もちろん序盤から終盤までのイベントや学生生活の描写も『P5』より濃密に。深みを増した物語に注目です。

新たに追加された3学期では、怪盗団のメンバーそれぞれに予想外のエピソードが……?

すでに『P5』をプレイした人ならば、どのような形で3学期を追加しているのかが非常に気になるところでしょう。『P5R』の”3学期”はただの日常的なイベントばかりではなく、衝撃的な展開が待っています。怪盗団の活動がもたらす新たな結末をお見逃しなく!

主人公に協力を持ち掛けてくるライバル探偵・明智吾郎。この日付に彼と話していることに衝撃を受ける人もいるはず…!?

ペルソナ5 ザ・ロイヤル – PS4

新品価格
¥7,540から
(2019/11/6 11:02時点)

モンスターハンターワールド:アイスボーンPS4

モンスターハンターワールド:アイスボーンPS4

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』PV第5弾。

カプコンより2019年9月6日(金)発売のPS4,PC対応ソフト『モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)』。

本作は超人気ハンティングアクション『モンスターハンター:ワールド(MHW)』の世界を拡張するDLC(ダウンロードコンテンツ)。(※プレイには『MHW』本編が必要)

『アイスボーン』では、新たなクエストランク、アクション、フィールド、モンスター、武器防具、2人プレイ用の難易度など、多数の新要素が追加。本編から更に進化した狩りを楽しめる作品となっているぞ。

■おすすめポイント!

  • 新モンスターや復活モンスターなど、多種多様なモンスターの狩猟
  • 新アクションや新ステージといった、狩りをより奥深くする新要素の数々!
  • ソロでもマルチでも味わえる、試行錯誤してモンスターを倒したときの達成感
発売日2019年9月6日(金)
ジャンルハンティングアクション
対応ハードPS4
プレイ人数1~4人

Marvel`s SPIDER-MAN/(スパイダーマン)おすすめゲーム

Marvel`s SPIDER-MAN/(スパイダーマン)

f:id:shinshiraoka1411:20180910141301j:plain

『スパイダーマン』は、アメコミ映画のヒーロー「スパイダーマン」となり、強力なヴィラン(敵)と戦い、ニューヨークの街を守るために戦うアクションゲーム。

数年前に発売されたスパイダーマンのゲームとは全く違い、こちらはストーリーから操作性まで完全新作となって2018年秋にリリースされました。

このゲーム、アメコミが原作ではありますが、アクションが本格的で面白い!

たとえば、ボス戦は回避で攻撃を避けるだけでなく、

「どう周りのオブジェクトを活用するか?どのタイミングで攻撃すれば怯むか?」

といったことを考えながら戦わなければならず、戦略的な戦い方を求められます

そのため、難易度は高くなっていますが、本格的なアクションを楽しめるので、アクションゲーム好きにもおすすめな作品です。

札幌 海道を代表するテッパンの観光名所

札幌へのアクセスと巡り方

札幌へのアクセスと巡り方
東郷 カオル

札幌駅周辺、残り1時間で楽しめるおすすめグルメ・観光スポットby 東郷 カオル地図を見る

北海道の空の玄関口といえば新千歳空港。羽田や伊丹など国内の主要都市から便があり、空港から札幌までは鉄道なら約36分とアクセスも抜群です。

札幌駅の近くにある定番の観光スポット「札幌市時計台」や「北海道庁旧本庁舎」は徒歩でも行ける範囲ですが、地下鉄があるので真冬でも市内の移動も楽ちん。郊外に広がる「さっぽろ羊ヶ丘展望台」や日本新三大夜景都市として有名な「藻岩山」などへはバスなどを利用するひつようがあります。

札幌を堪能するのなら航空券+ホテルがセットになった1泊2日ツアーがおすすめ! この写真の記事を見る ≫
飛行機+ホテルのセットがお得

北海道を代表するテッパンの観光名所「札幌市時計台」

北海道を代表するテッパンの観光名所「札幌市時計台」
月宮 うさ

北海道を代表する観光名所「札幌市時計台」を撮るならココ!by 月宮 うさ地図を見る

北海道札幌市内中心部に建つ「札幌市時計台」は、札幌に来たならば誰もが一度は訪れる定番の観光名所です。

北海道大学の前身「札幌農学校」の武芸練習場・屋内体育館として1878年に建てられた、国の重要文化財にも指定されている歴史的建造物で、正式名称は「旧札幌農学校演武場」。そして、原型のまま今も時を刻み続ける日本最古の時計塔でもあります。 この写真の記事を見る ≫

北海道を代表するテッパンの観光名所「札幌市時計台」
月宮 うさ

北海道を代表する観光名所「札幌市時計台」を撮るならココ!by 月宮 うさ地図を見る

時計台観光に来たら、せっかくなので「札幌市時計台」の内部も覗いてみませんか?
1階は時計台の歴史を学べる展示室や、ここでしか買えない限定土産も買える売店があります。2階はホールになっており、夜は演奏会・コンサート等が行われていることも。ホール内の空間は美しく、アメリカのハワード社にて1928年に造られた、時計台の時計と同じものが展示されています。 この写真の記事を見る ≫
専門家が解説!格安で北海道に行く方法

札幌の美しい四季の風景「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」

札幌の美しい四季の風景「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」
月宮 うさ

札幌の美しい四季の風景、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)by 月宮 うさ地図を見る

北海道札幌市の中心部に建つ、明治時代に建てられたレンガ造りの「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」。毎日世界中からの観光客で賑わうこの地は、札幌市民にとっても憩いの場所。そして、四季の風景がとても美しい所でもあります。

札幌の観光ガイドブック等でもおなじみの、色とりどりの花々が咲く花壇と北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の風景。この景色を見ることができるのは、初夏~秋にかけてです。敷地内の広いお庭にも四季の花々がたくさん咲いていますので、ゆっくりお散歩してみてはいかがでしょうか? この写真の記事を見る ≫

ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ・Let’s Go!イーブイスイッチ

ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ・Let’s Go!イーブイスイッチ

『ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ』紹介映像。

任天堂より2018年11月16日発売のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『ポケットモンスター レッツゴー ピカチュウ・レッツゴー イーブイ』。

本作はゲームボーイで発売された『ポケットモンスター ピカチュウ』ベースにして作られた作品。

アプリ『ポケモンGO』との連携や、シリーズ初の2人同時プレイ、モンスターボール型コントローラー「モンスターボール Plus」の登場など、より“ポケモンとの冒険”に重きを置いている。

■おすすめポイント!

  • 3Dグラフィックで立体的に表現されたかわいいポケモンたちに感動!
  • 年齢を問わず遊べる難易度でゲームが苦手な人もしっかり遊べる。あらゆる『ポケモン』シリーズの入門編にピッタリ!
  • 初代『ポケモン』の様々なシーンが現代の据え置きゲーム機で再現されているから、当時の作品をプレイした人は懐かしさも味わえる!

ヨッシークラフトワールドスイッチ

ヨッシークラフトワールドスイッチ

『ヨッシークラフトワールド』紹介映像。

任天堂より発売中のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『ヨッシークラフトワールド』。

ゲーム内の全てが工作でできた世界「クラフトワールド」が舞台の横スクロールアクション。マリオシリーズでお馴染みのキャラクター、ヨッシーが主人公の作品だ。

初心者向けには、簡単にステージがクリアできるようになる「パタパタヨッシー」が用意されているほか、ゲーム慣れした人でも歯ごたえのある「ウラコース」もあるので、誰でも楽しくプレイできる。

■おすすめポイント!

  • 工作の世界「クラフトワールド」がかわいい。コースに隠されたアイテムを探すのも楽しい。
  • ガチャガチャでヨッシーの着せ替えグッズが手に入る。180以上の種類があり、やりこみ要素もしっかり存在している。
  • 初心者向けのパタパタヨッシー、ゲーム慣れした人でも楽しめるウラコースと、誰でも楽しめる工夫が素晴らしい。

キングダムハーツ おすすめ

キングダムハーツⅢ(KH3)PS4

『キングダムハーツⅢ』ファイナルトレーラー。

スクウェア・エニックスより2019年1月25日発売のPS4対応ゲームソフト『キングダム ハーツⅢ(KH3)』。

本作は、シリーズお馴染みの主人公「ソラ」を操作して冒険するアクションRPG

『キンハー』シリーズのナンバリング作品の中でも正統続編となる本作では、シリーズ1作目から描かれてきた「ダークシーカー編」がついに完結。

新たなワールドディズニーキャラクターたちも多数登場するぞ。

■おすすめポイント!

  • ディズニーキャラクターたちが勢揃いで本当にゴージャス。昔の作品から最近の作品まで幅広く登場しているのもGood!
  • 爽快なアクションバトルが簡単な操作で楽しめる。技のバリエーションが豊富だから極め甲斐もアリ。
  • 『キンハー』が歴代最高のグラフィックで楽しめる!

キングダムハーツはキャラクターの魅力に溢れたRPG

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KK%2BgIm0%2BL.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

キングダムハーツではディズニーに登場するキャラクターと共に人気作品の世界を冒険したり、オリジナルな世界観やた緻密で重厚な作りこまれストーリーを楽しめる本格RPGです。現在、PS4でも新作が発売されるなどシリーズはまだまだ続いており注目度も高いです。

そんなキングダムハーツですが、ソフトごの発売順や時系列の関係から初めて購入する方はどこからプレイしていいのか迷うことも多いです。また、リメイク版も複数あるため持っているゲーム機に合わせたりグラフィックで選んだりとこだわりも現れます。

ここでは、数あるキングダムハーツシリーズの基本となる選び方を解説し、おすすめのソフトを人気ランキング10選で紹介していきます。事前に覚えておきたい要点をまとめているので、これから購入しようと考えている方はぜひチェックしてみてください。

キングダムハーツの選び方

キングダムハーツは販売されているソフトが多く、購入時に情報をまとめるのが大変な作品でもあります。そのため、まずは過去から現在までのゲームの歴史について簡単に把握しておくのがおすすめです。

ゲーム機で選ぶ

まずは、これまでにキングダムハーツのソフトがどのゲーム機で発売されてきたかを紹介します。どれをプレイするかはその人の好みやこだわりが表れる要素でもあるので、自分のゲームの好みと合わせて考えてみてください。

PS2

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51TGD12NA4L.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

PS2で発売されたキングダムハーツは、「キングダムハーツ」、「キングダムハーツファイナルミックス」、「キングダムハーツRe:チェインオブメモリーズ」、「キングダムハーツ2」、「キングダムハーツ2ファイナルミックス」の5本です。

当時のRPGゲームの中ではアクション性やグラフィックの綺麗さが目立っており、PS2とは思えない作りこみでクオリティ面でも高く評価されていました。そして、ディズニーアニメの特徴そのままに流れていくムービーも大きな魅力になっています。

1作目と2作目はプレイしたことあるという人も多いですし、今プレイしても最新ゲームにない味のあるグラフィックやPS2故の操作性など当時のキングダムハーツを体験できるのでおすすめです。

PS3

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61ba3QGTdRL.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

PS3で発売されたキングダムハーツは、「キングダムハーツHD1.5リミックス」、「キングダムハーツHD2.5リミックス」の3つのリメイク作品があります。PS3版の特徴は何といってもグラフィックが綺麗になっていることで、初心者の方にもプレイしやすくなっています。

また、英語だったボイスが日本語に変更されていたり、PS2やDSなど他のハードで発売されたソフトが時系列順にまとめられていたりと購入しやすい点でも人気を得ていました。そのため現在でもプレイしている方は多く、価格もそこまで安くはなっていません。

PS4

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PdtxRI4mL.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4のキングダムハーツは2019年に発売されたばかりの最新作「キングダムハーツ3」になります。PS4版ではこれまでのゲームのイメージを変えてしまう圧倒的なグラフィックに音楽、操作性にアクションの派手さと最新ゲーム機の特徴を最大限に活かしています。

基本的なシステムはナンバリングである2をベースにしていて、非ナンバリング作品をプレイしていなくても安定した攻略ができます。それまでのシステムが初心者から上級者までより身近に遊べるようブラッシュアップされていることで問題なくゲームに慣れていけます。

3DS

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BKd-Qu4yL.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

3DSでプレイできるキングダムハーツは、「キングダムハーツ358/2Days」と「キングダムハーツRe:コーデッド」、「キングダムハーツ3D[ドリームドロップディスタンス]」の3本です。

DS、3DS版にはナンバリングタイトルこそないものの、ナンバリング後の物語や重要な繋がりが描かれるなどシリーズを理解するためにはプレイ必須のソフトが揃っています。また、358/2Daysなどはナンバリングにも負けない面白さがあり人気を得ています。

発売した順番で選ぶ

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Q891ADGCL.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

ナンバリングタイトル以外の作品も本編としてストーリーが繋がっていて、発売順にプレイしていくと細かい繋がりや伏線など気づきが多くより面白く感じられおすすめです。また、今からプレイするなら10作全てが収録されたダウンロード版がお得です。

順番は1番目の「ファイナルミックス」と2番目の「Re:チェインオブメモリーズ」、3番目の「ファイナルミックス2」と4番目の「358/2Days」、5番目の「バースバイスリープファイナルミックス」が前半です。

後半は6番目の「Re:コーデッド」と7番目の「ドリームドロップディスタンスHD」、8番目で映像作品である「キーバックカバー」と9番目の「バースバイスリープフラグメンタリーパッセージ」、10番目の「キングダムハーツ3」と続きます。

時系列で選ぶ

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51F0Ok5GlZL.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

キングダムハーツの時系列はソフトの販売順ではないので注意しましょう。1作目より前の物語には「キーバックカバー」とアプリ版である「ユニオンクロス」、最新作との繋がりの強い「バースバイスリープ」と「バースバイスリープ2」の4作があります。

そして1作目の「キングダムハーツ」へと繋がり、「358/2Days」に「チェインオブメモリーズ」、「キングダムハーツ2」に「Re:コーデッド」、「ドリームドロップディスタンス」に「キングダムハーツ3」へと物語が進んでいくのです。

この順番は公式の時系列ですが、キングダムハーツは物語が壮大で複雑なため全てを1巡しただけでは完全に理解できないこともあります。そのため、プレイする前にその作品の時系列や内容をざっと確認しておくとすんなり物語に入れます。

リメイク作品で選ぶ

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61xwngWNpOL.jpg

出典:https://www.amazon.co.jp

キングダムハーツをプレイするなら、PS2やDSなど過去のハードで発売されたソフトがお得にプレイできるHDリマスター版もチェックするのがおすすめです。

リマスター版にはPS3用の「キングダムハーツHD1.5リミックス」と「キングダムハーツHD2.5リミックス」、PS4用の「キングダムハーツHD2.8ファイナルチャプタープロローグ」と「キングダムハーツHD1.5+2.5リミックス」があります。

どれもディスク1枚で複数作品が遊べますし、過去作品の重要なエピソードが映像作品としてまとめられていたりと初心者の方にもおすすめです。

キングダム ハーツIII – PS4

新品価格
¥2,671から
(2019/11/1 14:15時点)

バイオハザード RE:2PS4おすすめゲーム

バイオハザード RE:2PS4

『バイオハザード RE:2』ローンチトレーラー。

カプコンより2019年1月25日発売のPS4対応ゲームソフト『バイオハザード RE:2』。

本作は『バイオハザード2(RESIDENT EVIL2』のリメイク版となるサバイバルホラー。『バイオ』シリーズの人気を決定づけた名作『バイオ2』を現代の技術で一新した作品だ。

■おすすめポイント!

  • とにかく完成度の高いリメイク作品!原作『バイオハザード2』に忠実ながら、遊びやすく美しい!
  • ゾンビの恐怖演出や、リアルな質感をとことん追求!TPSホラーとしての完成度は間違いなし!
  • 自分に合った難易度設定が可能!ホラーとして楽しみたい人も、ゲームの歯ごたえを感じたい人も満足できる!

PlayStationで1998年に発売された原作をPlayStation 4(PS4)をはじめとした最新機種に向けて新生させた「バイオハザード RE:2」(以下、バイオRE:2)。発売直後から高い評価を得ており、オリジナルの「バイオハザード2」をプレイした筆者としては非常に気になっていたタイトルです。

しかし、筆者は極度の怖がり(ビビり)です。その怖がり具合はと言うと、「PS VR」の「バイオハザード7」を楽しみに発売日当日に買ったものの、あまりの恐怖に途中で投げ出してしまったほど。しかし、筆者が中学生のころに夢中になった「バイオ2」が最新グラフィックでよみがえったというのだから、プレイしないわけにはいきません。

最新グラフィックでよみがえった「バイオ RE:2」。見るからに怖そうじゃないですか

最新グラフィックでよみがえった「バイオ RE:2」。見るからに怖そうじゃないですか

ということで、本記事では、そんなチキンな筆者が「バイオRE:2」にチャレンジし、どれくらい怖いのかを調査してみました。怖いけど「バイオRE:2」をプレイしてみたい、という人は参考にしてください。ただし、極度の怖いという点を考慮すると、参考になるかどうかは保証できませんので、あしからず。なお、今回プレイしたのは18歳以上のみ対象の「Z version」です。

アプリとスマートウォッチで恐怖を数値化してみる

「バイオRE:2」がどれくらい怖いのか調べると言っても、「めちゃくちゃ怖かった!」という感想では説得力も何もないので、筆者の叫び声をアプリ「騒音測定器 (Sound Meter)」で測定し、さらに、スマートウォッチ「Fitbit Versa」で心拍数を計測して、恐怖を数値化しながらプレイすることにしました。

「騒音測定器:Sound Meter」というアプリで筆者の叫び声を測定。このアプリ(有料版)では毎秒計測した数値(デシベル)をCSV形式でデータで出力できるため、今回の測定にピッタリ。なお、わざと叫ぶようなつまらないことはしていないので、安心してください

心拍数は、スマートウォッチ「Fitbit Versa」で計測。これに関しても、スクワットをしながらプレイするようなことはしておりません。あくまでもフェアな状態で計測しました

プレイ時はヘッドホンを装着し、聴覚を下界から遮断することで、「バイオRE:2」への没入感を高めます

プレイ時はヘッドホンを装着し、聴覚を下界から遮断することで、「バイオRE:2」への没入感を高めます

アプリ「騒音測定器:Sound Meter」を起動したスマホを目の前に設置し、「Fitbit Versa」を装着してプレイスタート

あまりに怖い環境にいすぎると精神的ストレスがかかるため、セーブポイント(タイプライターのある部屋)に着いたら、小休止することをお許しください。

2日に渡った検証。結果はどうなったのか?

「バイオRE:2」は、キャラクターをクレアかレオンのどちらかから選べ、それぞれでストーリーが異なります。チキンな筆者は迷うことなく、より難度が低いと言われるクレアを選択。ただし、「ASSISTED」「STANDARD」「HARDCORE」から選べる難度は「STANDARD」を選びました。

検証ではクレア編の「STANDARD」をプレイしました。赤い革ジャンがかっこいい

検証ではクレア編の「STANDARD」をプレイしました。赤い革ジャンがかっこいい

絶叫レベルに関しては、事前にテストをしたところ、無言の状態だと50~59dB、話し声だと60~72dBくらい、ちょっとした叫び声や大きめのひとり言程度だと73~77dB、そして「ウオオオー!」と叫ぶと78~80以上を記録するといった感じでした。そのため、78dB以上出たら「絶叫」と認定します。

「騒音測定器:Sound Meter」によれば、50dBで「静かなオフィスや換気扇(1m)」、60dBで「話の音、デパート店内の騒音」、70dBで「騒々しいオフィス、電話着信音」、80dBで「地下鉄の騒音、掃除機」とのこと

心拍数に関しては、Fitbitの公式アプリによると普段運動を全く行わない筆者の安静時の心拍数は73で、90以上だと「脂肪燃焼ゾーン(最大心拍数の50~69%)」へ突入するとのこと。なお、実際には筋肉運動を行っていないため、ゲーム中にいくら心拍数が上がろうとも、脂肪は燃焼しません。

こういった点を前提として、クレア編をクリアするまで絶叫レベルと心拍数を記録。クリアまでには2日を要し、総プレイ時間は10時間28分54秒でした。セーブポイントでの休憩時に放置したこともあるので、プレイ時間はもうちょっと少ないと考えていいでしょう。ちなみに、ビビりの筆者はリスクヘッジのためにチャンスがあればセーブしまくる体質のため、44回というあまりにも多いセーブ回数を記録してしまいました。

検証時のプレイリザルトは「C」でした

検証時のプレイリザルトは「C」でした

ということで、早速プレイ時の絶叫レベルと心拍数をチェックしましょう。まずは、絶叫レベルからです。約10時間におよぶデータをグラフ化すると、以下のようになりました。横軸のデータが多いため、棒グラフのようになっていますが、折れ線グラフです。

「バイオ RE:2」の絶叫レベルをグラフ化。縦軸がデシベル(dB)、横軸が経過時間を表します

「バイオ RE:2」の絶叫レベルをグラフ化。縦軸がデシベル(dB)、横軸が経過時間を表します

グラフでは、何度も絶叫ゾーンの78dBを突破しており、73~77dB程度のちょっとした叫び声まで入れると、幾度となく大きな声を出していたことがわかります。

ゲームが始まって最初に78dB以上を記録したのは開始約8分のところで、ゲーム開始直後から速攻叫んでしまっていた模様。間違いなく最初のゾンビと遭遇する、もしくは倒したと思ったゾンビが起き上がってきたときでしょう。その前後1分を切り出してグラフにしてみると、以下のようになりました。

ゾンビに遭遇する前から焦っていたのでしょう。少し大きな話し声レベルの音が断続的に続き、その直後にゾンビに遭遇し絶叫した模様。ゾンビを倒した後は、無言になっています

ゲーム開始時は「どうせ初っぱなからくるんでしょ」と構えていたのですが、速攻叫んでしまいました。だって、倒したと安心していたら突然起き上がって襲ってくるんですもん。そりゃあ叫びますよ。弾数も少ないですし。

全体の絶叫グラフで注目したいのは、プレイ時間が後半に進むに連れて、絶叫頻度が少なくなっているということ。「プレイ開始から6時間まで」と「6時間以降」にわけて78dB以上出た秒数を集計すると、プレイ開始から6時間までが“59秒”、6時間以降が“16秒”でした。

筆者なりに分析すると、序盤から中盤までは「暗がりから突然ゾンビ出現」「ドアを開けるといきなりゾンビ」「弾&回復アイテムなし状態で強敵に遭遇」「ボス戦でパニック」といった絶叫させられるシーンがとにかく多かった気がします。後半に進むにつれ、そういったシーンが少なくなっていったこと、そして、所有アイテムが増え精神的な落ち着きを手に入れていたことが影響していたのではないかと思われます。

折れ線グラフだけでは何が何だかわからないので、「ほぼ無言(50~59dB)」「話し声(60~72dB)」「絶叫小(73~77dB)」「絶叫(78以上)」という項目にわけ、円グラフにしてみました。

「バイオ RE:2」の絶叫レベルを円グラフ化

「バイオ RE:2」の絶叫レベルを円グラフ化

円グラフを見てわかるとおり、プレイ中の多くは「ほぼ無言」。時間にして9時間12分は無言でした。無言というよりは「ゲームの雰囲気が怖くて声がでない」という表現のほうが正しいと思われます。それくらい、プレイ中は怖い雰囲気がぷんぷん漂っていました。

筆者は、ゲームのプレイ時にひとり言をあまり言わないタイプですが、ぼそぼそとつぶやく程度の「話し声」が全体の15%、時間にして約1時間43分ありました。セーブポイントにたどりついた「ふぅぅぅぅ、やっとついたー」という安堵の声や、ボス戦など緊迫した状態のときに「ヤバイヤバイヤバイ」と漏れていた心の声がカウントされていたものと推測されます。

少し叫んだり、大きめのひとり言レベルの「絶叫小」は、全体の0.7%で時間にして4分43秒。そしてめちゃくちゃ驚いた時の「絶叫」は、全体の0.37%で時間にして75秒。割合でみると非常に少なく見えますが、1分以上も絶叫し続けていたと考えると、いかに筆者が「バイオ RE:2」にビビらされていたかがわかります。

ちなみに、最大音量は84dbで、全部で6回記録。すべて、ゲーム開始後5時間30分以内に記録されていました。

次は、心拍数のデータを見てみましょう。心拍数はFitbitの公式アプリから確認できますが、今回はより詳細なデータを得るためにFitbitの公式APIを使い、プレイ中の心拍数(毎2~3秒)をCSV形式でデータ出力。それをグラフ化しました。

「バイオ RE:2」の心拍数推移。縦軸が心拍数、横軸が経過時間を表します

「バイオ RE:2」の心拍数推移。縦軸が心拍数、横軸が経過時間を表します

筆者の安静時心拍数は73ですが、グラフでは73以下の状態がほとんどありません。ゲーム開始時は緊張していたのでしょうか、速攻で100を上回っていました。プレイ中の平均を計算してみたところ、87.4という心拍数を記録し、プレイ中は常にと言っていいほど、通常より高い心拍数で推移していたことがわかります。

以下はゲーム開始後初めて110以上を記録したときの心拍数の推移です。敵と遭遇することで心拍数が一気に跳ね上がり、倒すとだんだんと下がっていくというのがよく現れています。緊張感のあるボス戦などは、100以上の心拍数が数分間続いていることも。ちなみに、プレイ中の最大心拍数は113でした。

「バイオ RE:2」において、リラックスしながらまったりプレイするということは不可能で、常時ドキドキさせられます。気づけばコントローラーが汗でびしょびしょ、なんてことも珍しくありません。ボス戦や、トレンチコートのおじさんに追いかけられ続けるパートなどは、心臓の鼓動が早くなっていくのを自分でも感じるほどでした。

次に、心拍数を「60~69」「70~79」「80~89」「90~99」「100~109」「110~119」に分けて、それぞれの割合を集計。最も多かったのは「80~89」で43.7%、次に多いのは「90~99%」で31.7%。「101~109」でも7.5%あり、このグラフからもほぼ全編を通して心拍数が高く、緊張状態におかれていたことがわかるでしょう。筆者がビビりすぎなのかもしれませんが。

「バイオ RE:2」での心拍数を円グラフ化。ゲーム中は、FitBitが言うところの「脂肪燃焼ゾーン(90以上)」に総プレイ時間の4割近くはいたことがわかります(実際には脂肪は燃焼しておりません)

「バイオ RE:2」はなぜ怖いのか?

絶叫レベルと心拍数データから、「バイオ RE:2」が十分怖いことがわかりましたが、ここでは実際にプレイした所感から、なぜ絶叫してしまうのか、なぜ常にドキドキしてしまうのかをひもといてみます。

「バイオ RE:2」で筆者が最も恐怖を感じたのは、サウンドです。これがヤバすぎました。「ぴちゃぴちゃ」と水がしたたり落ちる音、壁やドアが「ガタガタ、ギーギー」ときしむ音、そしてどこからともなく聞こえてくる「ううぅぅ」というゾンビのうなり声なんかがヘッドホンを通して耳全体を包み込み、恐怖空間へと引きずり込まれます。(サウンドにはカプコンが自社開発した立体音響、リアルタイムバイノーラルの技術が用いられているそうです)

一度ビビりモードに入ってしまうと、物音がするたびに肩が「ビクッ!」となり、「もう勘弁してください……」と謝るレベルです。試しにヘッドホンを外してテレビのスピーカーに切り替えてプレイしてみましたが、もう別のゲームと言っても過言ではないくらい印象が変わります。ヘッドホンなしで「全然怖くなかった」という人は、一度ヘッドホンを着けてプレイしてみてください。

こんな何の変哲のない階段でさえ、クレアが歩く足音や壁のきしむ音などが立体的に聞こえて、本当に怖い

こんな何の変哲のない階段でさえ、クレアが歩く足音や壁のきしむ音などが立体的に聞こえて、本当に怖い

そんな極限状態の中、ゾンビが襲ってくるもんだからたまったものではありません。パニックになって無駄撃ちしてしまうことが多々ありました

サウンドに加えて、桁違いに向上したグラフィックもまた恐怖感をグッと高めている要素のひとつでしょう。ゾンビはもちろん、水や影の表現がリアル過ぎてゲームといより映画の中に入り込んだ感じです。暗い警察署内を懐中電灯片手に進むクレアを見て「いやいやいや、ありえないでしょ。どんだけ勇敢なんですか、あなたは」と突っ込まずにはいられませんでした。

窓から差し込む薄い月明かりと、窓枠の影がリアル過ぎて美しい

窓から差し込む薄い月明かりと、窓枠の影がリアル過ぎてもはや美しい

こんなのが急に出てきたら心臓止まりませんか。懐中電灯で照らしている場所以外は真っ暗なので、何かに襲われる空気感がずーっと漂っているんです

絶妙に組み合わさったサウンドとグラフィックが、「バイオ RE:2」のじっとりとした空気感を生み出しており、これがもうめちゃくちゃ不気味。さらに、これは特に序盤から中盤での話ですが、弾薬と回復アイテムが筆者レベルのプレイヤーとしては少なすぎでした。弾薬&回復アイテムゼロの状態で進めなければならなくなったことがあり、このときばかりは心臓バックバクでした。

バイオハザード RE:2 公式コンプリートガイド

新品価格
¥2,160から
(2019/11/1 14:09時点)

ゼルダの伝説 夢をみる島スイッチ  おすすめゲーム

ゼルダ

の伝説 夢をみる島スイッチ

『ゼルダの伝説 夢をみる島』紹介映像。

任天堂より2019年9月20日発売のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』。

本作は、1993年にゲームボーイで発売されたアクションアドベンチャー『ゼルダの伝説 夢をみる島』のフルリメイク作品

一度入ると出られないふしぎな島「コホリント島」を舞台に、様々な試練を乗り越えながら島からの脱出を目指していく。

ゼルダシリーズ以外の任天堂キャラクターが登場したりと、ゲームボーイ版の特徴がスイッチでも再現されているぞ。

■おすすめポイント!

  • 独特のミニチュアなグラフィックながら、ヌルヌル動くリンクの冒険に引き込まれる!
  • 難易度もちょうど良く遊びやすい!ゲームボーイ版を遊んでなくても充分に楽しめる!
  • ゲームボーイ版の世界観やゲーム性、BGMなどが丁寧にリメイク。かつて遊んでいた方も新鮮な気持ちでプレイできます!

ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch

新品価格
¥4,990から
(2019/10/31 08:16時点)

ファイアーエムブレム 風花雪月スイッチ おすすめゲーム

ファイアーエムブレム 風花雪月スイッチ

『ファイアーエムブレム 風花雪月』紹介映像。

任天堂から発売中のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』。

本作は、キャラクターを育成するRPGの醍醐味と、戦術を立てて戦うシミュレーションゲームの戦略性を融合させた、王道シミュレーションRPGファイアーエムブレム』シリーズの完全新作。

選ぶ“国と学級”によって三つの異なる物語が展開される分岐型のストーリーや、新たな育成・戦闘システムなど、過去作にはなかった豊富な新要素が搭載されている。

■おすすめポイント!

  • 選ぶ国と学級によって三つの異なる物語が展開される分岐型のシナリオ。学園編、戦争編の二部構成で重厚な物語が展開!
  • 個性豊かな三十人以上のキャラクターに、それぞれ膨大な量のイベントが存在。知れば知るほど魅力的に見えてくる!
  • クラスチェンジでキャラがぐーんと強くなる育成要素が楽しい!