FINAL FANTASY XV – スクウェア・エニックス
王子・ノクティスと仲間たちの物語
日本を代表するRPGのひとつに数えられるファイナルファンタジーシリーズの15作目『FINAL FANTASY XV』。主人公は魔法の力を持つルシス王国の王子・ノクティス。機械文明のニフルハイム帝国によって故郷を支配されてしまったノクティスは、三人の仲間とともに王都を奪還するための壮大な旅に出ます。
今作はファイナルファンタジーシリーズで初のオープンワールドを採用。広大な大地を自由に歩き回ることができます。メインストーリーのほか、モンスターの討伐やアイテムの収集といったサブクエストも豊富です。
また、コンテンツが随時アップデートされているのもポイント。重要キャラクターにスポットを当てた追加ストーリーをはじめ、自分の分身となるアバターを作って最大4人でオンラインプレイできる『FFXV オンライン拡張パック:戦友』など、さまざまなダウンロードコンテンツが配信されています。シリーズ未経験の方はもちろん、やりこみ系ゲームが好きな方にもおすすめのPS4ゲームソフトです。
ファイナルファンタジーXV(FF15)の必要動作スペックと推薦動作スペックは?
パーツ/スペック | 必要動作スペック | 推薦動作スペック |
OS | Windows 7、8.1、10 | Windows 7、8.1、10 |
CPU | Intel Core i5-2500(3.3GHz以上)AMD FX-6100(3.3GHz以上) | Intel Core i7-3770(3.4GHz以上)AMD FX-8350(4.0GHz以上) |
メモリ | 8GB以上 | 16GB以上 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 760以上 or GeForce GTX 1050以上AMD Radeon R9 280X以上 | NVIDIA GeForce GTX1060 6GB以上AMD Radeon RX 480以上 |
ストレージ | 100GB以上 | 100GB以上 |
※必要動作スペックは最低限の動作に必要なスペックであり、快適な動作を表すものではありません。
CPU性能一覧
CPUは人間でいう頭脳の役割をしており、計算処理をする一番大事なパーツになります。
ゲーム用途なら何も考えずIntel製のCPUがおすすめで、現在最新の第8世代のCPU「Intel Core i5-8400」以上なら快適に動作します。
2018年最新の第9世代CPUについては、i7-8700Kと比べるとi7-9700Kが約8%、i9-9700Kが約28%性能アップしています。
GPU性能一覧
GPUはビデオカードやグラフィックボードのことで、ゲーム用途なら最も重視すべきパーツです。
ゲーム用途なら何も考えずNVIDIA製のGPUがおすすめで、GPU「GeForce GTX 1060 3GB」以上なら快適に動作します。
2018年最新GPUについては、GTX1080Tiと比べるとRTX2080が約5%、RTX2080Tiが約20%性能アップしています。
尚、ゲーム用途ならGPUはできるだけ性能が高いものを選ぶべきですが、その分価格が上がってコストパフォーマンスが悪くなるので注意が必要です。
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション – PS4 新品価格 |